男子校に入る前と後の変化

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

これまでの僕は、男子校に入ったことが大きな過ちだったことに気付いてからずっと後悔の念に駆られてきた。 ずっと苦しかった。

「女子がうぜーんだよ」 なんて言うんじゃなかった。今じゃこんなに求めているのに。 遠くに見えるものほど魅力的に映るし隣の芝はどうしても青い。 だから諦めろと自分に何度も言い聞かせてきたが、もう一人ではこの苦しみを抱えきれなくなった末、今になって周りの「彼ら」は一体今何を思うのか、しっかり知っておきたいと思うようになった。

また、この『男子校の恋愛観』の執筆をするようになって、タイミングとしてバッチリだった。 すぐにアンケートをしてみた結果、男子校の男子にはザクっと半分に、明確な意識の違いがあることが見て取れた。 片方は「女子」という存在とものすごく距離を近づけたいけれどそれはそれでかなりの恐怖だ、といった「まだ前傾姿勢のヤツ」。もう片方は、もとから異性と関わりがなかったし今も彼女ほしいとかは思わない、などという「パッキパキに冷め切ったヤツ」。この2タイプがいるのだ。

僕は完全に前者に分類されるが、今回分かったのは「小学校の頃から異性との関わりがないと、いよいよ絶縁すぎるあまり関心を抱かなくなる」ということだ。 確かにそうなるのも無理はない。そもそも存在を感じたことがないのだ。でもそういう人ってたくさんいるだろうし、必ずしも異性と関わりを求めなきゃいけないという考え方の方が間違っている。 男子校に一番入るべき存在とも言い換えられるかもしれない。 ただその「男子校」という異世界を外から眺めると、確実にその場所は女子が不足している異常地帯だと分類されることに変わりはない。

「男子校出身は恋愛下手?男社会で育った男性の恋愛あるある5選!」 https://darl.jp/love/11384/

女性に免疫がない人が多いので、どう接していいか分からず、奥手になるパターンが多いです。本当は「話しかけたい」、「誘いたい」など、大胆な考えもあるのですが、実行せず妄想だけで終わってしまいます。

「男子校出身の人に見られる特徴17選!恋愛や結婚観・共学出身者との違いとは?」 https://ranking-best.net/3862

あるあるネタの1つなのですが、女性に対して勝手なイメージを膨らませていることが多いです。理想的な女性のイメージとなると、清らかで温かくて可愛らしいといった感じでしょう。しかし女性も陰湿ないじめ・マウンティング・喧嘩をするなどがあります。そんな女性のダメな部分に気づいていない場合があるでしょう。

一部抜粋して彼らの回答を紹介しよう。

「女子と関わらないことで女子=レアという認識に。そして本やアニメで描かれる女の恐ろしさを知り、女子というものが怖くなった」 「思ったより女子との関係無くなるし、女子のこともまるでわかんなくなった」 「男子校入る前は女子との交流がなくなるとか頭の片隅にもなかった。今、初対面の女子や久しぶりにあった女子と話すの緊張します」 「マジで目が合わせられない」 「小学校の時の女子をからかうことができたが、今はどこまでからかっていいのかわからない」 「何故か決まってあけおめLINEを送って以降の会話の切り出し方が分からなくなる」 などなど。

「高校生になった女子たちがいかなるものなのか」を把握できないことが一番のリスクなのかもしれないですね。 もともと幼馴染とか小学校が同じで何かと関わりがあったとしても、きっと時間も経って環境が変わって、考えることも性格も変わっちゃってるのかな、とかは確かに感じる。

男子校は精神と時の部屋なんだと思う。周りの人がいろんな人と出会って惹かれ合ったり浮名を流したりしている中高生の間、僕ら男子校の人間は小学校の頃と何一つ変わることがない。 大学のキャンパスで男子校から進学した男子と共学から入った女子の会話は、年齢で言うなら12歳と18歳が会話するようなものなのだ。そんなの成り立たないに決まってるし、男子がどう足掻いても事態は悪い方向にしか転がらないのは当然だ。 やっぱり共学に通う勝ち組男子高校生を見習って「マネ」するところから始めるべきなのかもしれない。12歳のまだちょっとした下ネタが言えるようになったくらいの頃に決めた1つの決断で、その数年後にお手本とそれを見習う側までに立場が分かれてしまうのだからすごいことだ。 中でも個人的に「なるほどなぁ」と腑に落ちたのは 「意外と小学校の友達とか文化祭とかでナンパぐらいしかない、まあ共学だろうとそこから恋愛関係に持ってけるかはその人次第」 という回答。

よくもあんな男子校にローランドみたいな人間がいたものだ。 言っていることはまさにその通りだと思う。 結局最初からできるヤツはどこに行ってもできるのだ。チャンスを逃さない姿勢こそが大切なのかもしれない。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「Webサイトって何すればいいの?」SOSOにご連絡ください!

SOSOでは、新規事業を始めたり会社を設立されて「ホームページ作らなきゃ」「Webサイトってどうするんだ?」という方に、ベストな選択を提案しています。

今の時代、SOSOを含めWebサイトをつくる方法は無限にあります。

誰がどうやってどれくらいのコストと時間でWebサイトをつくるべきなのか、事業内容やWebサイトを設ける目的などからコンサルティングしておりますのでぜひHPをチェックしてください!


HPへ飛ぶ