高校生起業に興味を持つと必ず悩む2つのこと

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、村木瞬です。

今日は「高校生で起業に興味を持つと必ず悩むこと」について書いていこうと思います。

ちょっと最近になって気付いたことが1つあって、このブログは高校生がWebデザインだったり起業に関することだったりをつらつら書いていくつもりでスタートしたものの「僕自身が何もやり遂げてない」から「高校生事業家の〇〇」みたいなインパクトのある記事の書き方ができないんですよね。笑

ただこれからも「結果を出す」ことを第一に行動していくので、その過程とかリアルをお届けできたらいいなと思ってます。

さて、本題に入りましょう。

この記事は、おそらく「起業」ってワードに興味を持っているが自分の生活がどんなふうに変わってどんなことを考えるようになるのかを知っておきたい人が1番のターゲットになる気がしていて、というのも僕は「起業に興味を持ってからちょっと行動したよ」ということでしかオリジナルな何かを書くことができなくって、「〇〇する方法、教えます!」みたいなネタをつくることが難しいんですよね。

まだ突き抜けようと努力して燻ってる段階で結果が出せていないので。

でも高校生なりに悩むことはあって、一番はやっぱり「大学受験」についてです。

僕はもともと「高校生の間にしっかり勉強していい大学(ネームバリューがある大学)に入って、大企業に就職してから出世してやるぜ!」みたいな道を理想的な人生設計だと考えていたのですが、中学3年生の頃からビジネス書だったり起業家の自叙伝だったり、いろんな大人の先人たちに話を聞いたりする中で「今やりたいことをずっと続けたい」という思いと「大学って思ってた以上に大事じゃないのかもしれない」という考えがつのり始めたんです。

漠然と「おっきな人になりたい」と思うようになって、そこを目指して毎日ずっとパソコンと向き合い続けるみたいな、そういう時間がすごい好きになって、「ずっとこうやって生活していたいな」という気持ちがかなり強くなったからこそN高等学校といったオンラインの高校に行くのも実はおもしろい選択なんじゃないかと考えるようになったんです。

そして、起業とかも「経済学」とか「経営学」「マーケティング」といった分野を大学で十分に学んだ上でスタートさせるべきだという考え方から、何もない状態でもスタートしてしまって、やりながら必要な知識だったりノウハウを学んでいくという順番の方が正しいんだという意識に変わって、そうなると僕が大学に行く理由ってなんだろうと疑問に思い始めるわけですね。

今後また変わるかもしれないけれど、とりあえず僕が今どんな整理の仕方をしているかを最後に書いておこうと思うのですが、まず2つ目の「大学に行く必要はあるのか」問題について。

これは結論「大学受験をして、いい大学に入る」ことにしました。

理由としては、両親に相談をした時に「でもネームバリューがある大学って結局いい教授が集まってくるし優秀な学生が集まるし、実際いい大学(質が高い)なんだよね」ということを言われて「確かに目指すなら『いい大学』だな」という考え方になりました。

やっぱり「優秀な仲間」と「いい環境」と「コミニティー」を同時に得られるのは大学に行くメリットだし、実際に起業をして会社を大きくしているような人の話を聞いても「大学には行って良かったと思ってる。今の起業仲間とも大学で知り合ったし」と、やっぱり大学は行ける環境にあるなら行くべきだという結論になります。

そして、次の課題と1つ目の「このままやりたいことを続けたい(大学受験の勉強にシフトするのがイヤ)」問題はかなり関わってくる話で、つまるところ大学受験をすると決めたからにはどこかのタイミングで「今日から大学受験の勉強に充てるぞ」と決断をする必要があって、それは同時にそれまで続けていた「好きなこと」をやめなきゃいけないことになります。

ここで問題になるのが「いつ受験勉強に振り切るか」問題です。

きっとこれは普遍的な結論を出せるものではないと思うので具体的な時期を提示したりはしませんが、考え方として「学校の定期考査でいい成績が安定して取れる」状態になるまで勉強をして、同時にやりたいことも進めながら「定期考査で結果がうまく出せなくなってきた」と感じたらまた勉強に大きく舵を切る、と「今日から俺は!」とあるタイミングで100勉強に振り切るのではなく、定期考査の結果を基準に勉強時間を柔軟に増やしたり減らしたりしていくことが必要だろうと思ってます。

AO入試も1つの大きな選択肢としてあって、ただAO入試のためにやることを変えるとかそういうことは考えていなくて、高3の最後に、結果的に自分がどれだけの結果を出せているかによって自ずと決まってくるものだと考えています。

まとめると、今は成績を安定させて、評定が5になるように努力すること。

そしてバランスをとりながら課外活動を進めて、高3のタイミングで大学受験をして2年後には大学のキャンパスでワキャワキャしてるようなマイルストーンで今後も頑張っていこうと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加